2020年1月のブログ状況
PV(ページビュー)は1100pvでした。
読んでくれた皆様に感謝です。ありがとうございます。
先月が727pvだったので伸びた感があるし、桁がひとつ増えたのが嬉しい。
ユーザーの項目も増えていて539となっている。
ここはあくまでも目安なんだけど、先月のユーザー数は370だったので多くの人に見られる機会が増えたのは間違いない。書き続けていれば伸びるというのは本当かもしれないなぁ。
Googleアナリティクスの細かいデータを見てみると、このブログの読者層が少し見えてくる。
・男女比は3(男性):1(女性)
・年齢層は25歳〜34歳と35歳〜44歳
このブログは読者ターゲットを設定せずに、ぼくが書きたいこと、書けることを書いているので、見事に自分と属性が近い人に読んでもらっていることがわかっておもしろい。
これから介護や保険のことを書いていくと読者の年齢層があがったり、メイクや化粧品のことを書いていくと女性読者が増えるんだろう。
発信するコンテンツによってコンテンツを受け取る層が変わる。これは単純で当たり前のことなんだけど、いざ発信する側になると忘れがち。
いろんなことに応用できるヒントだったりする。
2020年1月のブログ更新数
書いた記事数は10記事。ここ数ヶ月では毎月10記事前後が平均更新数になっている。
ほぼ日で糸井重里氏が書いている「今日のダーリン」のような毎日更新に憧れるけど難しい。
ブログや、Youtube、各種SNSでも毎日なにかを発信し続けている人はすごい。毎日更新しているということ自体がコンテンツになっている。
個人で発信できる時代に、自分のメディアを持つということはとても大切だと思うので、マイペースながらもがんばって更新していこうと思う寒い日の朝でした。