閏年の2月も終わって3月になりました。
今回の2月29日はなんだか閏年じゃないみたいな顔していた気がします。
ニュースは朝から晩までコロナコロナ言ってますが、冷静にできることをやりましょうか。
2020年2月のブログ状況
2020年2月のブログPV(ページビュー)
PV(ページビュー)は約1500pvでした。
先月のPVは約1100pvだったので、順調に伸びてるのかなと思います。
読んでくれた皆様に感謝です。
PV数は400くらい増えているんだけど、ユーザー数の項目はほとんど数字が変わっていないので、先月と同じように500人くらいの人が読んでいるんだけど、1人あたりの読むページ数が増えたという感じ。(自分のアクセス数は除く)
男女比と年代
Googleアナリティクスの細かいデータのほうも見てみる。
・男女比は3(男性):1(女性)
・年齢層は25歳〜34歳、35歳〜44歳、18歳〜24歳
男女比は先月と変わらずで、年齢層は18歳〜24歳の割合が増えていたので読者の年代の幅が広がったっぽい。
先月とは違う点がもうひとつ「ブラジルポルトガル語で簡単な単語とか(カタカナ付き)」という記事を書いたことで、ブラジルからのアクセスが発生し始めていること。
ブラジルには日本語を話せない日本人も多く住んでいるので、日本語を調べるために検索したら、このブログにたどり着いたのかな。なんて想像して楽しくなっている。
「役にたたねぇブログだぜ」と思われたかもしれないけど、見つけてくれてObrigado(ありがとう)と伝えたい。
ブログの記事更新数と総記事数
2020年2月は13記事書きました。
半分くらいは映画ことを書いているので、映画ブログになりつつあるけどこの傾向はこれからも続きそう。
単純に映画のことを書くのが楽しいので、映画記事の割合はさらに増えるような気もしています。
このブログの記事総数は現在75記事で、この記事が76記事目。
本当はもう少し記事数があったんだけど、先日パーマリンクの変更などブログの中身を再構築する作業をしたので、その時に「いまいち何が書きたかったのかわからない記事」をいくつか削除しました。
ちなみにパーマリンクを簡単に説明すると「ページごとのURL」のこと。
かなり面倒で二度とやりたくない作業だったので、これからワードプレスでブログをはじめる方は最初からパーマリンクの設定はしておいたほうがいいです。
このブログは当初、頻繁に更新したりせず、アクセス数とかを無視した場所としてスタートしたので、パーマリンクも初期設定のままだったわけです。
更新頻度を上げた去年の年末くらいから「パーマリンク変更したほうがいいんやろなー、やだなー、こわいなー」と思いつつ放置していたのを気合いいれて作業しました。
今後の目標とか課題とか
このブログの今の目標としては、とりあえず100記事書くこと。
100記事書いたら「更新頻度が低い雑記ブログを50記事書いたらpv数はどうなるか」で書いたようなことをまた書こうと思います。
100記事書く目標をクリアしたら次は月間1万pvが目標設定。
現在月間1500pvなので、めちゃくちゃ遠い感じもするけど「まぁいけるやろ」と思っています。
このブログを月間1万pvにするために必要なことはまだまだあるけど「まぁいけるやろ」で生きてきたのでこの目標もクリアできるだろうと。
この過程を一緒に楽しんでもらえたらな。という思いもあったりします。