2020年5月のブログ状況
2020年5月のブログPV(ページビュー)
4月の月間PVが約1,900pvだったのに対して5月の月間PVは約5,300pvでした。
倍以上に数字が伸びて驚きつつも嬉しい。さすがに月間5,300pvともなると読んでもらえてる実感がある。
このブログを読んでくれた皆様に感謝です。
ユーザー数も急増
4月もユーザー数は倍になったと書いていたけど、5月はさらに倍以上にユーザー数が増えました。
4月 約1,200ユーザー
5月 約3,500ユーザー
Googleアナリティクスというツールでブログのデータを計測していますが、個人を特定するような測定方法でユーザー数を割り出しているわけではないので、誤差はあるけど、5月に約3,500人がこのブログに来てくれたという感じ。
1ヶ月で3,500人に会うことは無いけど、ブログというメディアを使えば多くのひとに発信することができる。
ブログは続けていればアクセスが増える
ブログを書いているひとのほとんどが知っているであろう「ブログは続けていればアクセスが増える」というのを実感しています。
4月から5月にかけてアクセス数が増えていたのはゴールデンウィークの影響だと思っていたけど、ゴールデンウィークが終わってもアクセスが落ちることはありませんでした。
このブログは2019年の10月からちゃんとブログを書いてみようと思って更新数を増やしたので、その時から5月までのユーザー数とアクセス数の推移を載せておきます。
Googleアナリティクスのスクリーンショットを貼ると規約違反になる説もあるので、グラフだけ。


2020年の4月から急にアクセス数が増えているのがわかるかと思います。
このブログ「hicoblo」は瞬間的にアクセスが増えるような流行りの記事は書いていないので、いわゆるバズった記事がありません。
ツイッターなんかもたまーにツイートする程度なので、ただただ書き続けてGoogleの検索エンジンに記事が評価されるのを待つスタイルです。
この推移を見ると、ブログを継続できる人が少ないのも納得。
書いても書いてもアクセスが増えない日々を耐え抜いてやっとグラフが上がり始めるという感じ。
今まさにブログを書いていて1日10pvしかないと悩んでいるひとの参考になれば嬉しい。書き続けていればアクセス数は本当になんとかなるっぽいよ。試行錯誤は必要だけど。
まとめ
急に5,000pvとか超えちゃったので、6月の月間pvはまた下がるかもしれないなぁ、と頭の片隅に置きつつまた今月も書いていきます。
以前からずっと言っていますが、とりあえずの目標は月間1万pvなので、まだまだ通過点だしアクセス数に一喜一憂せずに。
ただやはり、読まれている実感があるのは嬉しいです。
Pick up 初心者でもワードプレスでブログをはじめると後がラク