まずは結果からということで、PS Nowの解約方法を書いていきます。
PS Nowを解約する方法(自動更新を停止する)
PS Nowの解約方法(PS4から)
↓
メニュー画面
↓
設定
↓
アカウント管理
↓
アカウント情報
↓
PlayStationの定額サービス
↓
PlayStation Now
↓
自動更新を無効にする
これで解約完了。
これでPS Now解約完了なんだけど、ぼくは自動更新を無効にするを選択した途端「しばらくお待ち下さい」と表示されて先に進めなくなったので、同じようなことで困っている人はPCからPS Nowを解約しましょう。
PS Nowの解約方法(PCから)
PlayStation Now
ここからオフィシャルサイトでサインイン
↓
コンテンツ一覧へすすむ。
↓
個別に自分の利用コンテンツが表示されるので、
PS Nowの項目をクリックすると、自動更新を停止するのボタンが現れます。
これをクリックして完了

画像の赤い丸で囲んであるところ。この画像はクリックして自動更新を無効にした後にスクリーショットを撮っちゃったので自動更新を再開するになってます。
PCからウェブで解約する方法を書きましたが、同じようにスマホでもPlayStation Nowから解約することができます。
PS Nowを解約したらダウンロードしたゲームはどうなるのか?セーブデータは?
PS Nowを解約したらダウンロードしたゲームはどうなるのか
PS Nowでプレイしていたゲームは、PS plusと同じようにPS Nowを解約するとプレイできなくなる。
更新停止日まではプレイできるので、解約(自動更新を停止)した瞬間からプレイできなくなるわけではありません。
PS Nowのセーブデータについて
セーブデータはPS Nowにそのまま保存されるので、PS Nowを解約した後に再加入して続きをプレイすることは可能。
注意が必要なのは、PS NowでプレイしたセーブデータはPS Nowでしか使えないので、PS Nowでプレイしたゲームが気に入ってそのゲームを個別で買った場合、セーブデータを引き継いでプレイすることができない。
PS Nowでプレイしたセーブデータを、一度PS Plusのオンラインストレージにアップロードして、PS4の本体ストレージにダウンロードする必要がある。
詳しくはPlayStation公式のPS Nowヘルプページへ
PS Nowの感想とか

映画や音楽、いろんな月額制サービスがあってぼくもかなりお世話になっている。
だいたいどの月額制サービスも最初は無料期間があるから、気になったサービスは実際に自分で使って判断するようにしていて、PS Nowもそのひとつ。
ゲームで遊びたいというより、ストリーミングでプレステのゲームがちゃんと動くんだろうかという興味からPS Nowに加入。
一通りプレイしてみて「おぉすごい、たまにブロックノイズでるけどちゃんと遊べる」てなったんだけど、月額の価格設定と、ソフト内容、加入してみたけど遊ぶ時間がない等の理由でお試し期間内に解約することに。
で、解約しようとしたらできない。
自動更新停止の手続きをしようとすると、画面にしばらくお待ちくださいというローディング画面。
言われた通りしばらく待ってみたんだけど、うんともすんとも。
ここからまったく進まない現象。解約画面に進もうとしたらフリーズする。
こんなことあるかね、と少しネットで検索してみたら、同じような現象で解約できない人がいるみたいなので、
ぼくが解約した方法をメモしておきました。
個人的にはPS Now以外にもゲームのサブスクやストリーミングにはけっこう期待しているので、今後ソフトが充実してきたりどんな展開になっていくのか楽しみにしています。
Pick up 【サブスク】 PS nowだけじゃない定額で遊ぶゲーム