ロゴデザインをしたいけど思うようにデザインができない。
まったくアイデアが思いつかない。
ロゴデザインをしていると壁にぶつかることもありますが、とくに初心者のうちはなんとなくデザインを始めてしまいがちです。
まずは落ち着いてクライアントからの情報を整理して、形から意味のあるデザインを考えてみましょう。
代表的な形である図形「丸」「三角」「四角」など、形の持つ意味や人に与える印象を知れば、ロゴデザインの完成形がぼんやりと見えてくるので、悩む時間が減るかもしれません。
丸がもつイメージとは

丸や円が与えるイメージは
- 調和
- 柔らかい
三角がもつイメージとは

- 方向性
- 鋭利
四角がもつイメージとは

- 堅実
- 信頼
- 安定
直線がもつイメージとは

- 安定
- 信頼
- かっこいい
曲線がもつイメージとは

- 柔らかさ
- 可愛さ
- ポップさ
まとめ
丸、三角、四角という基本的な図形や直線、曲線のイメージを知ることで、あなたが作成したロゴデザインをクライアントにも「なぜこのようなデザインになっているか」を説明する時にも役に立ちます。
それぞれの形をロゴデザインに活かしてクライアントに喜ばれるデザインを目指しましょう。